Vジャンプ 3月特大号・VJC「遊戯王5D's」2巻

Vジャンプ 3月特大号の付属カード

The supremacy SUN 星10 闇

VJC「遊戯王5D's」2巻

YF02-JP001「カタパルト・ウォリアー」星5 地 戦士族・シンクロ 1000/1500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分フィールド上に存在する「ジャンク」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する。リリースしたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。

です。まだ情報が・・・・

Sin サイバー・エンド・ドラゴン

効果が流出してました。

YMP1-JP004「Sin サイバー・エンド・ドラゴン」星10 闇 機械族 4000/2800
このカードは通常召喚できない。自分のエクストラデッキから「サイバー・エンド・ドラゴン」1体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。

です
コメントは今度で
(まだ情報が・・・・)

「遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 - OVER THE NEXUS」付属カード情報

なんと新作のゲームの情報が流れてました。
付属カードです。

1枚目
WC11-JP001「Z−ONE」通常魔法
セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する永続魔法またはフィールド魔法カード1枚を選択して手札に加える。

2枚目
WC11-JP002「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」星8 闇 魔法使い族 2900/0
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできず、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

3枚目
WC11-JP003「死の花−ネクロ・フルール」星1 闇 植物族 0/0
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、自分のデッキから「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」1体を特殊召喚する事ができる。

だそうです。ちょっと時間がないのでここまで。

究極決闘シリーズ情報

今回Vジャンのフラゲでこんなことが書いてありました。(画像ありません。サーセン

   アニメやマンガのクライマックスを飾るカード=究極決闘シリーズが
  3号連続でVJの付録カードとなる。その第1弾が「マシニクル」だッ!!

これです。これはまさか、あのEDの最後の竜が収録なのか?
というかマンガもクライマックスなのか?←早ッ!!(そういうこと言わない!
とにかくまたVJの大量購入時期ですか。(予算が・・・・
GS2011も買いたいのに(グング、トリシュとか・・・・・・
ムービーパックだって買いたい!(sinサイドラ目当てです。
↑だったらVJを大量購入するなっつーの!

新「機皇」モンスター

さあ今回もVジャンプのフラゲでなにやら情報が流出していました。

こちらです。このカードは次弾の「EXTREME VICTORY」に収録されるそうです。
まあ私自身「機皇帝」シリーズは好きなので(デッキもあり)うれしいですね。
TGシリーズもなかなかなので、そろえちゃおっかなぁ〜(殴
まあ情報が入り次第更新します。(明日は5dsだ!もう3月で終わりだし)

遊戯王ZEXAL(ゼアル)

なんと!遊戯王の新アニメが2011年春より、放映されます。
題名は遊戯王ZEXALです。

放映時間はゴールデンタイムらしいです。
というかZEXALには満足とかないんでしょうか(死
そしてVジャンプのマンガでも新連載がスタートしました。
その中で1つ気になることが・・・・・コチラ↓

そう。この「エクシーズ召喚」です。
まあこれはシンクロみたいなもんですかね。
また新しい召喚方法が生み出されましたね。
まあなによりアニメが楽しみです。

なぞのたまごキャンペーン

今回は「なぞのたまごキャンペーン」についてです。

知らない人のために、これは12月17日から配信が開始され、3種類のうち1つの卵がWi-Fiコネクションで手に入るというものです。

主の予想では「ゲノセクト」「ケルディオ」「メロエッタ」のような気がします!!(殴×2

う〜んなんだろう?なやむ。でもモンメンあたりかな〜?←だったらやだな(殴

まあどっちにせよどうせ特別な技とか覚えているんでしょうね←「どうせ」ってなんだよ!